スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年09月24日

総括日記(日本JCの理事会)

9月19日(土)のお話し。

今日は日本JCの理事会の日です。小笠原委員長は訪中ミッションのため、
日本を離れているということで(私は、国内待機です)、
私たちの委員会から3件の報告案件が挙がることもありまして、理事会に行ってまいりました。。

三島駅から新幹線で向かったわけですが、世の中はシルバーウィークの最初の日とあって、反対方向(東京駅からの下り)は大勢の人でごった返して、テンヤワンヤ。新幹線の車内放送では「ただいま東京駅、ホーム大変混雑しております。○番車両出口は比較的すいております。」などという状況です。

そんな、連休最初の日のウキウキ気分を少し分けてもらいながら、到着しました。JC会館。
委員会の皆さんは中国でがんばっていますからね。私も気を引き締めるわけです。

会館に着いたらこちらも大混雑。連休初日ですが、日本を動かしている志の高い皆さんにとってはそんなことは関係ありません。

この時期になってくると、「来年なにやるの?」ですとか、「来年、人だしてよ」などなど、そんな話しがちらほら聞こえてきます。私もあれから1年も経つのかと思うと、感無量です。

さて、今回の理事会はオブザーバーが大勢です。

私は、会議場には入らず、横のガラスの部屋からオブザーブです。
写真右側に、会頭、副会頭、専務理事、並んで奥の方に、JCI出向の皆様が並んでいます。
会頭の目の前まで迫って並んでいる席は、オブザーブ席です。
オブザーブ席をはさむようにして、顧問、常任理事の皆様が向かい合い、その後ろに、議長・委員長の皆様が座ります。


この写真は上の写真の左側を撮ったものです。演台がみえますが、ここで、上程者は説明を行います。全部ではなく、要点だけ読み上げます。
ちなみに、演台の手前にテーブルが並んでいて、前から2列目4席空席になっています。
一番左が、小笠原委員長in中国の席です。その隣も空席ですが、こちらの委員長様は台湾にいってらっしゃいます。その他、国際グループは皆さん大忙しですね。

※これを書いているのは24日です。訪中の皆様は無事ご帰国されました。お疲れ様でした。

次は、沖縄での全国大会ですね。
今日も絶好調!

  


Posted by 沼津JC出向 at 17:30Comments(0)総括日記

2009年09月07日

総括日記(ミャンマー視察)

9月7日~9月9日の日程で、ミャンマーへの視察に行く部隊をお送りしました。
当委員会では、「NPO法人国境なき奉仕団」の皆様とともに、昨年サイクロンで被害にあったミャンマーへの支援として、学校を建てたい!ということで、募金活動を行ってきました。学校建設費用については、まだまだ皆様のご協力を頂かなくてはいけない現状です。今年は、現地で視察を行うということで、国境なき奉仕団の皆様と、ともに当委員会から8名がミャンマーに向かいました。

沼津JCからは小笠原監事と、長島委員、そして原田直前理事長が向かいました。
原田直前理事長は、2005年度日本JC国境なき支援委員会へ出向した経験がございまして、今回の支援にもご参加いただくことができました。

本来なら、私も同行するところですが、残念ながら国内待機ですので、準備から出発までの報告をさせて頂きます。


支援物資(Relief Supplies)である、子供用サンダル200足を、カバンに詰めています。


国境なき奉仕団(=Borderless Relief Association=BRA)のマークのワッペンを作っています。委員会メンバーの天野君、藤原君も駆けつけてくれました。



原田直前理事長が、ミャンマーの国旗と、2005年度のプレートを作ってきてくれました。


支援物資の1600本のボールペンです。居山先輩より頂きました!ありがとうございます!


この3名が沼津JCからミャンマーに向かいます。


三島駅でのお見送りです。仕事前に委員会メンバーの天野委員も駆けつけてくれました。


気をつけて行ってらっしゃい!


無事この支援物資を手渡し、無事に戻られることをお待ちしております。
  


Posted by 沼津JC出向 at 14:38Comments(0)総括日記

2009年09月07日

総括日記(サマコン)

7月25日・26日はサマコンでした。

今年のサマコンの登録人数は9200人ほど。経済の流れの影響はこんなところにも顕著に現れてきています。サマコンに先駆けて、前日の24日には、第7回委員会と、BRA(国境なき奉仕団)の理事会が行われました。委員会と日本JCの理事会の時間がどうしてもかぶってしまうので、委員長不在の中委員会は進みます。サマコン期間中もそうですが、基本的に委員長は各フォーラム等に出席することになりますので、委員会活動にはあまり参加することができないんです。






  


Posted by 沼津JC出向 at 14:18Comments(0)総括日記