2009年09月07日

総括日記(ミャンマー視察)

9月7日~9月9日の日程で、ミャンマーへの視察に行く部隊をお送りしました。
当委員会では、「NPO法人国境なき奉仕団」の皆様とともに、昨年サイクロンで被害にあったミャンマーへの支援として、学校を建てたい!ということで、募金活動を行ってきました。学校建設費用については、まだまだ皆様のご協力を頂かなくてはいけない現状です。今年は、現地で視察を行うということで、国境なき奉仕団の皆様と、ともに当委員会から8名がミャンマーに向かいました。

沼津JCからは小笠原監事と、長島委員、そして原田直前理事長が向かいました。
原田直前理事長は、2005年度日本JC国境なき支援委員会へ出向した経験がございまして、今回の支援にもご参加いただくことができました。

本来なら、私も同行するところですが、残念ながら国内待機ですので、準備から出発までの報告をさせて頂きます。

総括日記(ミャンマー視察)
支援物資(Relief Supplies)である、子供用サンダル200足を、カバンに詰めています。

総括日記(ミャンマー視察)
国境なき奉仕団(=Borderless Relief Association=BRA)のマークのワッペンを作っています。委員会メンバーの天野君、藤原君も駆けつけてくれました。


総括日記(ミャンマー視察)
原田直前理事長が、ミャンマーの国旗と、2005年度のプレートを作ってきてくれました。

総括日記(ミャンマー視察)
支援物資の1600本のボールペンです。居山先輩より頂きました!ありがとうございます!

総括日記(ミャンマー視察)
この3名が沼津JCからミャンマーに向かいます。

総括日記(ミャンマー視察)
三島駅でのお見送りです。仕事前に委員会メンバーの天野委員も駆けつけてくれました。

総括日記(ミャンマー視察)
気をつけて行ってらっしゃい!

総括日記(ミャンマー視察)
無事この支援物資を手渡し、無事に戻られることをお待ちしております。


同じカテゴリー(総括日記)の記事画像
総括日記(各国大使と!)
総括日記(日・ア経済フォーラム)
総括日記(全国会員大会沖縄那覇大会)
総括日記(日本JCの理事会)
総括日記(ASPAC振り返り)
総括日記(JCサバイバルグッズ)
同じカテゴリー(総括日記)の記事
 総括日記(各国大使と!) (2009-12-31 15:37)
 総括日記(日・ア経済フォーラム) (2009-12-31 15:29)
 総括日記(全国会員大会沖縄那覇大会) (2009-10-23 15:52)
 総括日記(日本JCの理事会) (2009-09-24 17:30)
 総括日記(サマコン) (2009-09-07 14:18)
 総括日記(ASPAC振り返り) (2009-06-12 21:53)

Posted by 沼津JC出向 at 14:38│Comments(0)総括日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
総括日記(ミャンマー視察)
    コメント(0)