2009年06月12日

総括日記(ASPAC振り返り)

ほとんどの方がJAPAN Nightへの参加だけで終わってしまったと思うので、
私が経験した範囲でお伝えします。

6月3日はまだASPAC開会前日ですが、この日はAPDC3rdMeetingがありまして。
当委員会は会議設営担当でして。

総括日記(ASPAC振り返り)
こんな会場です。手前側に議長など、会議を進行される方がつきます。
手前にJCI会頭の席がありますね。


6月4日から7日までは募金活動です。
NothingButNetsキャンペーンといいまして、国連基金の活動に対して、JCIがパートナーとして参画しているキャンペーンです。アフリカではマラリアの為に30秒に一人亡くなっているのです。
彼らを助けるには、蚊帳を送ってあげることが最も効果があるのですが、蚊帳を一つ購入し、送って、使い方を説明するのに、約10ドル必要です。

総括日記(ASPAC振り返り)

今後も募金活動を行いますので、ご協力を御願い申し上げます。


6日の夜はジャパンナイト。海外のメンバーに日本を伝えながら交流を図る場です。
私たちの委員会は地元のものを出すわけには行かないので、和洋折衷、
日本のフローズンカクテルを用意しました。

総括日記(ASPAC振り返り)

このブースにカンボジアのチャンダラさんが応援に駆けつけてくれました。


現在カンボジアにはJCはありません。APDCではNOM開発を行っていますが、カンボジアもその一つ。カンボジアでは今JCが誕生しようとしています。彼は未来のカンボジアJCのプレジデントですね。

7日の夜はコンファレンスボール。ASPACの締めくくりです。
ジャパンナイトと同じ会場(エムウェーブ)で行われました。
総括日記(ASPAC振り返り)

JCI会頭がいらっしゃいましたので、パチリ。
こんなに太ってましたっけ?いえ、私がです。


あっという間に5日間のASPACが終了です。
次回ASPACはシンガポールですよ!

総括日記(ASPAC振り返り)




久々に今日も絶好調!



同じカテゴリー(総括日記)の記事画像
総括日記(各国大使と!)
総括日記(日・ア経済フォーラム)
総括日記(全国会員大会沖縄那覇大会)
総括日記(日本JCの理事会)
総括日記(ミャンマー視察)
総括日記(JCサバイバルグッズ)
同じカテゴリー(総括日記)の記事
 総括日記(各国大使と!) (2009-12-31 15:37)
 総括日記(日・ア経済フォーラム) (2009-12-31 15:29)
 総括日記(全国会員大会沖縄那覇大会) (2009-10-23 15:52)
 総括日記(日本JCの理事会) (2009-09-24 17:30)
 総括日記(ミャンマー視察) (2009-09-07 14:38)
 総括日記(サマコン) (2009-09-07 14:18)

Posted by 沼津JC出向 at 21:53│Comments(0)総括日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
総括日記(ASPAC振り返り)
    コメント(0)